なるべくプラスチック製品を避ける暮らし

2022年4月25日月曜日

プラスチック

t f B! P L

▽先日、所沢市がゼロカーボンを目指すにあたって、市民が何をできるのか考えよう、というような趣旨の会議に参加した際に、ふいに考えこんでしまいました。地球環境のためにできることはしているつもりなのですが、所沢市民として所沢のために何をすべきかはあまり考えたことがありません。例えば、プラスチックをなるべく購入しないということは所沢のためになるのでしょうか。おそらくは所沢市内でプラスチック製品を製造している工場はあまり多くはないと思います。回収して運ぶのは所沢市内の事業者でしょうが、燃やすことはしてもリサイクルする工場が所沢市内にあるとは限りません。

具体的に所沢のゼロカーボンに貢献できることは太陽光発電パネルを設置したり、再生可能エネルギーの電力を選択する、電気自動車に乗る、公共交通機関を利用し、自転車に乗るか歩く、ゴミを減らす、市内で作られた野菜や商品を買う、自分で野菜を作ってみる、ということでしょうか。木を一本植えるくらいではおそらく意味がないような気がします。所沢市だけでなく、日本国としてもゼロカーボンを目標としているので、具体的に私達が実践できることを示して欲しいところです。


プラスチックの話に戻して、何事もなるべく土に還るような素材を選びたいです。100円ショップというのは便利なもので、様々な商品が手軽な価格で陳列されています。写真の商品を購入したのですが、木のトレーは苗のポッドを入れるのにちょうど良さそうなので200円で買いました。プラスチックの商品ならもうすこし大きくて100円で買えるのですが、環境のことを考えるとなるべく避けたいです。容器のないスプレーはプラスチック製品以外の選択肢はありませんでした。それならなくてもいいんじゃないかとも思うのですが、野菜に木酢液を噴霧するのに必要です。泣く泣く買ったのですが、ペットボトル用のヘッド部分のみのものにしました。小さいことですが、容器とセットのものだと、どちらかが壊れたらパーツごとに買えない限り捨てなくてはいけません。ペットボトル用のものなら容器は再利用できます。些細な事にあれこれ考え過ぎな気もしますが、なるべく環境に負担のない選択をしたいです。

ブログ アーカイブ

このブログを検索

QooQ