畑日誌、北中・水野の森を散策、買い物

2023年6月7日水曜日

北中

t f B! P L

▽休みの日。出かけついでにヘチマ畑の唐辛子に水やり。そして見回り。一度収穫したキャベツは虫に食べられまくっていますが、人間も食べられなくもなさそう。


サツマイモは完全に活着。どのくらい収穫できるか楽しみです。


カボチャは1株だけ生き残った模様。


生長中のヘチマ。


まだ油断はできない植え付け直後の唐辛子。


洗濯用の洗剤といいますか、石鹸で何かエコで汚れの落ちもよいものはないかと悩んでいました。そういえば重曹は使えますね。図書館が思い出させてくれました。





週に一度は写真を撮りたいので、本日は北中・水野の森へ。随分と緑が深まってきていました。本日から二十四節気は芒種で次は夏至。暦の上での話ですが夏も本番です。


野良仕事用のシャツが少ないので何かないかと初訪問の古着屋さんへ。ワークマンでもいいのですが、古着を無駄なく利用するのも大事です。


夏場の野良仕事は長袖シャツがマストアイテムです。日焼けを防ぐ意味もありますが、引っかいたり、かぶれたりもするのでなるべく素肌をカバーしなければいけません。特に最近ピークを迎えている枝豆はかゆくなります。というわけで涼しそうな長袖シャツを2着と帽子を購入。3点で1320円也。価格破壊でございます。

ブログ アーカイブ

このブログを検索

QooQ