畑日誌

2024年5月25日土曜日

t f B! P L


▽今日も仕事の前に水やり。


新聞紙マルチが功を奏しているかは分かりませんが、大体根付いているようです。もうしばらく水やりを続けましょう。


トウモロコシが一部2本立てになっているので間引き。


畝間で生長中のジャガイモ。収穫はできるのでしょうか。


そういえば、畝立てをしていない箇所は耕うんしてありました。自然栽培という農法は無農薬で無施肥ではあるのですが耕うんはするんですよね。それで畑の土の状態を良好に保つには緑肥の栽培が重要なのでしょう。私は自然農寄りの考えなので自然栽培のことはよく分かっていません。より良い栽培環境にするためには何がベストなのかもう少し勉強したほうがよさそうです。


本日の仕事内容は枝豆の洗浄と脱水だけで他の作業はしませんでした。規格外のネギをもらってきたので畑で皮剥き。


サビ病なニンニクを先に収穫。


剥くとキレイだし食べても問題はないです。多分。


先に苗は大体根付いていると書きましたが、このラベンダーかローズマリーだけが枯れそうになってます。もっと大きくしてから植え付けたほうがよかったのでしょうかね。

ブログ アーカイブ

このブログを検索

QooQ